trumpetトランペット
トランペットのヴィブラートのかけたかや詳しい練習方を教えてください、またどんなものを参考にしたらよいでしょうか?
基本的にはまずヴィブラートをかけずに良い音で安定したロングトーンが出来る必要があります。良い音色で演奏できればあまりヴィブラートは必要ないと思います。本当に必要なときにはっきり意識して効果的に使ってください。声楽や弦楽器の演奏を参考にすると良いでしょう。さて、ヴィブラートのかけかたですが、手でかける方法と口でかける方法があります。手でかける方法は実際にみるとすぐ分かると思いますが、右手で少し楽器を揺らせてヴィブラートをかけます。口でかける場合はタウワウワウと発音する感じで(顎はほとんど動かない)かけます。いずれの場合もメトロノーム60で振動が3回にコントロール出来るように練習してみてください。(奥山泰三)