trumpetトランペット
この質問のコーナーでたびたび「アンブシュア」を変えたほうがいいか?という質問がよく出されておりますが、もし変える場合、ポイント(いくつかは既に掲載されておりますが、他にもあったら)を教えてください。また、逆に「悪いアンブッシュア」(いい音が出なければそうなんでしょうが)とはだいたいどんな特徴があるのでしょうか?教えてください。
アンブシュアについては本当に質問が多いのですが、見ていないので答えられないと言うのが正直なところです。基本的には良い音で演奏できれば良いアンブシュア、音が悪ければ悪いアンブシュアと言う考え方でよいと思います。上下、左右のバランスがよい。上の歯と下の歯の間が適度に空いている。上の歯と下の歯がある程度真っ直ぐになっている。口の中が広すぎない。唇の内側が出過ぎない。上の唇と舌の唇が離れない。以上が私の考えるポイントです。悪いアンブシュアは以上のことが出来ていません。(奥山泰三)