Community

トランペット221|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

トランペットで高い音(チューニングB♭以上)を吹くと勝手に上唇が下唇の上に重なり、下唇が内側にまいてしまっている状態になってしまいます。

直そうにも簡単に直りません。

舌と巻いてしまってる唇があったってしまって、タンギングしづらいです。

改善方法はありますか?

高い音に行くときに、口を締めていくというイメージではなく、寄っていくというイメージで吹いてみてはいかがでしょうか?

巾着袋の口をゆっくり閉じていくような感じです。

アゴはどうなっていますか?

アゴを平らにして、下に引っ張るようにすると、唇の両端の位置が定まってアンブシュアが安定します。

アゴが梅干しのように丸まっていると、アンブシュアが不安定になり、必要以上に口を締めて音が変わってしまいます。

試してみて下さい。

安藤真美子

キーワード検索
楽器別