Community

トランペット253|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

マウスピースでは、

一応ハイB♭まで、でるのですが、

楽器をつけるとそのしたのFらへんまでしか、

できません。

何が原因なんでしょうか。

あと、アンブッシュアを変えた方がいいかもよ?と

言われたことがあります。

でもなかなか治らず、相変わらず悪いまんまです。

上唇の3分の2くらいは、マウスピースの上にあります。

治した方がいいのでしょうか。

アドバイスよろしくお願い致します。

マウスピースでハイB♭を鳴らした状態で楽器をつけても音は消えてしまいますか?

マウスピースで出たら楽器でも出せると思いますので、息とのバランスや、力が入りすぎていないかなど、普段の自分の音をよく聴いて判断してみてください。

まずは簡単な中音域で、リラックスして、真っ直ぐ息が流れていることを実感できたら、そこから上下に音域を広げていくといいですよ。

アンブシュアに関しては人それぞれですので、いただいた情報だけではちょっと判りかねますが、ノーアタックで息を吐いたら勝手に音が鳴るような、良いリードを見つけることが大切です。

過去の回答にその解説がありますので、よかったら試してみて下さい。

安藤真美子

キーワード検索
楽器別