Community

トランペット268|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

トランペットを吹き始めて四年たつんですが、未だに一曲吹き終えるだけの体力がありません。
すぐバテて、大事なところで吹けなくなります。
高い音を出すときに唇を強く押し付けてしまう癖もあります。
どうやったら楽に高い音が出せるんでしょうか。
体力をつけるには、無理をしてでもたくさん吹き続けるしかないのでしょうか。
あと、すごく音が揺れてしまうのですが、どうしたらいいでしょうか。
もう四年も吹いてるのにおかしいのでしょうか。

すべてのお悩みは、繋がっているようです。

バテるというのは、体力や根性が足りないのではありません。効率が悪いのです。
無理して沢山吹くのではなく、無理せず簡単に吹くように訓練してみてください。

効率良く吹くには

★ため息のようなリラックスした呼吸
★マウスパイプに真っ直ぐ息を吹き込む
★ノーアタックで簡単に音が出る良いリード(アンブッシャー)を探す

これを、まず楽に吹ける真ん中の「ソ」辺りの音で確認してみて下さい。
4つカウントして、3,4でゆっくり息を吸い、ノーアタックでソをロングトーン。気持ちよく吹けるmf くらいの音量で。
ため息のようなリラックスした空気の流れを感じることができたら成功です。
よくわからなかったら、息だけ楽器に吹き込んでみると良いですよ。音を出さなきゃと思うと力んでしまうので、まず空気だけ管に送り込んでみます。フーッ!と頑張るのではなく、あくまでため息のように。

たっぷり吸って、リラックスして吐いたら、響きのある良い音が出ると思います。
それができたら、そこからなるべく変わらないように少しずつ音域を伸ばして行きます。
いつも自分の音を良く聴いて、この音色好きじゃないなと思ったら、何か力が入って息が流れていないという証拠なので、もう一度空気だけ管に送り込んでチェック。

ウィーミングアップでこれを日課にしてみてください。音階やテヌートでのタンギングでもこの事を意識すると、だんだん効率良く吹くコツが分かってきます。

高い音を吹く時には、ある程度マウスピースを押しつけます。ただし、それに見合う唇の周り(周りです。唇自体は常に柔らかく)の筋肉の反発と息の圧力が必要で、そのバランスを取るためにはやはりリラックスしていることが必要です。もちろんリラックスといっても、楽器も持てないほど力を抜いてしまうわけではないので、そのほどよい脱力もまた日々の練習の中で身につく感覚です。
押しつけるだけでは、力んでしまい、唇が痛くなったり、息が流れなくなって逆効果です。

音が揺れるのも、息がスムーズに流れていないからです。
当たり前ですが、息の形が音の形ですから、息の流れをもう一度確認しましょう。

それからもう一つ。すぐバテるという人の多くは、単純に曲中何でもかんでもでっかく吹きすぎていることが多いです。
もう一度楽譜をよく見て、適正な音量で、本当に出さなきゃいけないところ、他に大切な声部があって、自分は後ろに回るところ、きちんと計画性を持って演奏するだけでも違いますよ♪

4年なんて、まだまだこれから沢山上手になりますよ!心配しないで練習を続けて、楽しくスリルを味わいながら(笑)演奏して下さい。

安藤真美子

キーワード検索
楽器別