Community

トランペット269|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

私はトランペット歴1年の高校2年生です。
体や舌の力が入りすぎていて、いつも音が高くて音色が汚い?音が止まっていると言われています。
どうすれば直るのか教えてください。

まだ一年ですから、あせらず行きましょう♪

人に言われると気になってしまいますね。
でも自分ではどう思っていますか?上達はまず自分で自覚することから始まります。
まずは自分の耳で自分の音をよく聴いて、「もっとこういう音を出したい」という欲求が芽生えたら、そこに向けて上達することができます。

そこで一つ大事なこと・・・

頭に鳴っていない音はベルからも出てきません。

つまりイメージを持つことが大切です。
原因(体のパーツとその作用)を考えるのではなく、結果(音そのもの)を考える方が上手くいきます。
舌や体はもちろんリラックスしていた方がいいですが、トランペットはとても複雑なことをして音を出しているので、一つずつ考えているときりがないし、本当にそれが原因かわかりません。でも、良い音が鳴っている時は、舌も体もついでにお腹も喉も上手くいっているのです。

では、良い音とはどんな音でしょう?

それを頭の中で鳴らせることが一番重要です。
プロの良い音楽、良い演奏を沢山聴いて、自分が演奏するときに、その場面に合った良い音を具体的にイメージできるようになってください。頭の中ではすでに最高のプレイヤーでいてください。
すると、脳がその音をベルから出すために、体に指令を出します。その『回路』が太くしっかりしているほど、実際の音がイメージに近づくのです。
練習とは、脳と身体を結びつける回路を作る作業なのです。

何となくボーッと練習する1時間と、いつも目的、イメージを持って脳と耳をしっかり使って練習する1時間では全く成果が違います。

それが直る・・というか上達する方法です。

イメージする一つの方法として、自分がお客さんだったら、どんな音色で、どんな演奏で聴きたいかな~と考えてみて下さい。また、わからなくなったら自分の音を録音してみてください。スマホの録音機能でも充分いろんなことがわかります。

安藤真美子

キーワード検索
楽器別