Community

トランペット273|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

楽器を演奏する際、お腹を支えても唇自体が震えて音が真っ直ぐ伸びません。
どうしたら良いでしょうか?
そして、窮屈な音になってしまうのですが、喉を開いてみたり、CDを聞いて研究をしてもみたのですが、なかなか、うまくいきません。
何か良い方法ありましたら、お願いします。

音の形は息の形です。
「音」を真っ直ぐ伸ばすには、「息」が真っ直ぐ楽器に流れていけばいいわけです。

ため息をついてみて下さい。息が沢山出ますね。
ということは、身体がリラックスしていると、どこにさえぎられることもなく、空気がたっぷり真っ直ぐ管に流れていき、伸びやかな音が出そうです。
特に胸や肩、唇そのものに力が入って堅くなってしまうと、息の流れは悪くなってしまい、音も窮屈になってしまいます。
お腹の支え、サポートは、息の通り道となるそれらの箇所がリラックスできるように必要なのです。
唇は、常にクッションのように柔らかく、自由に振動できる状態です。

まず、音を出さず空気だけ楽器に吹き込んでみてください。マウスピースをくわえて、勢いをつけず、ため息のようにです。
胸の辺りがリラックスしていることを感じて下さい。
2~3回繰り返して慣れたら、今度はその呼吸を使って真ん中のソの音を鳴らしてみて下さい。
空気だけを送り込んでいる時と同じように吹けたら、真っ直ぐ美しい音がベルからスムーズに出てくると思います。

それでもうまくいかない時は、アンブシュアがベストなポジションではない可能性も考えられます。
アンブシュアについては、過去の回答に詳しく書かれていますので、参考になさってください。

「ため息のように吹く」・・・実はプロもみんなこの理想に向かって、あーでもないこーでもないと努力をしているんですよ♪ 一緒にがんばりましょう(^^)/

安藤真美子

キーワード検索
楽器別