trumpetトランペット
トランペットを吹いて7年目になりますが、最近になってアンブシュアの周りに空気が入ってしまいます。その為、フォルテも出なくなり音もカスカスになってきています。どうにか直そうと努力はしていますが、なかなか直らず毎日悩んでいます。口の周りに空気がはいるくせがついてしまって日に日に下手になっています。何かいい解決法や練習法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
おそらく力めば力むほど空気がはいってしまう悪循環になっていると思われます。フォルテが出ないのでフォルテを出そうとして余計に空気が入ってしまっていると思います。バズィングやマウスピースの練習を丁寧にmp位の音量でして下さい。またトランペットも大きな音はしばらく禁止にして、クラークのテクニカル・スタディーをpで練習してください。(奥山泰三)