Community

トランペット351|トランペット|東京佼成ウインドオーケストラ Tokyo Kosei Wind Orchestra
HOME > コミュニティ > 奏法Q&A > トランペット

Q & A by TKWO Players
奏法Q & A

trumpetトランペット

トランペットを始めて約一年になります。
とは言っても週に一回合奏に参加する程度なのですか、唇脇の固定の方法、中音域から高音域上がる時の?舌の動かしかたのコツ(口笛を吹くときの舌使いがうまくできません。リップスラーだと特に)。また音域によるアパチュアの使い方が良く分かりません。
練習の際に意識する事、トレーニング方法があれば教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

始めて一年くらい経ちますと、イメージもできてきて、練習のポイントも見えてくるころだと思います。
唇の脇の固定については、両脇を動かすとどこまでも動いてしまい、バランスのとれた場所が分かりません。
支点となるのは、あごです。
あごを平らにして、下に引っ張るようにすると、唇の両脇は自然に位置が定まります。そこがバランスのとれた状態です。
あごを平らにするのは、すぐ出来る人とそうでない人がいますので、鏡を見ながらやってみてください。

フレキシビリティについては、舌の動きありきというよりは、上手くいったときにそうなっていたという方がいいので、まず息がスムーズに流れていることを意識しながら、少しずつ音域を広げていって下さい。舌のことは、知っていればいいという程度です。
ホースで水まきしているときに指でホースの先をつぶすと、水が勢いよく遠くまで飛ぶというのと同じようなことで、水が息、指が舌というイメージです。蛇口をいじってはいけません。つまり息自体がしょぼくなると、いくら出口を狭くしても勢いが出ないからです。

最後にアパチュアについてですが、考えたことがないのでわかりません。
アパチュアは使うというより、勝手にどうかなっているものだと思います。
出ている音を良く聴いて、イメージに近づけていくように練習していけば、自然に良い状態になると思います。
考えると、他に力が入ってしまう原因になりますので、注意が必要です。

安藤真美子

キーワード検索
楽器別