【音色】
音が良く割れるんですけど、割れないようにする為にはどうしたら良いですか?
テューバを吹いているんですが、よく喉がしまっているって言われます。最初の音はいいけど、タンギングすると喉がしまってしまうみたいです。何か喉をしめない方法や練習法はありませんか?
僕はマーチを吹くときなど先生から前へ前へといわれるのですがどうしたら前へ前へ聞こえるんですか?
低い音を出そうとすると、息がマウスピースからこぼれてしまいます。どうしたらよいですか。
C管の新しい楽器(B&SのPT6です)でDの音(4番)だけ極端に抜けが悪いのですが、どういう対策があるでしょうか。
私はマウスピースによるバズィングの時、唇の左側にずらした方が振動しやすいのですが、やはり真ん中で吹くべきでしょうか。ずらす位置は唇の真ん中がカップの端に入るくらいです。楽器につけての音色はそんなに変わらないようなのですが‥‥。
低い音をタンギングしたいのですが、なかなか上手にできません。どうしたらよいでしょうか。
今まで、高い音(ハイBb)まで出ていたのですが最近、高い音になると音がかすれてしまいます。無理に高い音を練習したせいだとおもいますが、健康的に高音域をだせるようにするには、どういう練習をすればいいでしょうか
今まで自分ではいい音が出ていると思ったのですが、録音してみたら音を出す時に「シュ」という雑音が入っていてとても困っています。解決法があったら教えてください。
低い音を強く出そうとするとうまくその音がでません。何かコツはありますか。