課題曲のさくらのうたの96小節目のスタッカートがうまくできません。なにかコツはありますか?
中2でフルート吹いているのですが、先輩と音程が合いません・・・。(合わせようとしてもなかなか・・・)
コンクールも近いのでどうやって直したらいいのか知りたいです。
どうしたら音程が合いますか??
私はフルートとピッコロの掛け持ちをしてる高校1年です。
フルートは4年目でピッコロは2年目です!
質問なんですが、
どうしてもピッコロを吹くときに息の音がすごいです。
アンブッシュアをいろいろ研究してるけど、どの場所でもうまくいかなくて...
アンブッシュアの場所を探すときのコツみたいなのがあれば教えてください!
あと、先生に音を磨けって言われたのですが、
どのようにやったら磨けるかわかりません(-_-;)
時間かかる練習法でいいので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします!
こんにちは、わたしは少し出っ歯で唇が厚いせいかアンブシュアが定まりません。
やはりフルートに向いてないのでしょうか?
あと、どうしても顎を引いてしまいます。どうしたら顎を引かずに吹けますか?
こんにちは。ピッコロについての質問です。
私はピッコロをはじめて4ヶ月ほどなのですが、高音が出しにくく、その中でもとくに高音のAsの音がどうしてもだせません。その上のAやBのほうが出せるくらいです。
Asは出しにくい音なのでしょうか?
『星条旗よ永遠なれ』のピッコロソロに苦戦しています。
なにかアドバイスをお願いいたします。
私はフルートを始めて1年たちます。
そしてピッコロも半年前から練習しています。
今回はピッコロの音程についてです(>_<)
フルートならピッチはだいたい安定するのですが、ピッコロはまったく合いません(>_<)
冬のひどい時は半音ぐらい低くなって音が変わってしまいます。
頭部管もこれ以上させません。
そして高音と低温では角度をすごく変えなければピッチが合いません。
これは普通なんでしょうか?(;_;)
ピッコロ奏者の方は1音ごとに角度を変えて演奏していらっしゃるんでしょうか?
すいませんがアドバイスいただけると嬉しいです!
おねがいします(>_<)
はじめまして私は市民楽団てフルートとピッコロ吹いています。
ピッコロについての質問なんですが、高音域を吹く時にどうしても音が広がってしまうような気がします。
一本の線のような綺麗なまとまった音を出すにはどうしたらいいのか何かコツがあったら教えていただけますか?
お願いします。
初めまして。
私はフルートをはじめて5年目になるのですがなかなかいい音に巡り会えません。
そこで最近悩んでいることがあります。
?いつも音が散ってしまうのですが、息をまとめるにはどうすればよいのですか?
?とてもふわふわしていて安定感のない音で、揺れてしまうのですが音に芯をを作りたいです。どうしたら芯のある安定した音になりますか?
フルートが大好きで上手になりたいです。
なのでよろしければ教えていただけませんか。
こんにちは・
本番や、人前で吹くときに、息がもたなくなります
ユニゾンなどは大丈夫なんですが、楽譜上ではソロではないけど自分だけが旋律(人数が少ないので汗)の部分とか、フルートとオーボエだけがとても目立つ旋律などです
スラーの切れ目でもブレスしたらダメって言われたところで、本番などになるとしてしまうんです汗汗しないと次のフレーズが持たなくなったりします
これはどうしたら治ると思いますか?
やっぱり緊張からくるものでしょうか・・?