アタックの時に音程が低くなってしまいます。どうすれば改善できますか?
Tubaのペダルトーンが出ません。何かいい練習方法はありませんか。
リップスラーを毎日やっています。でも、なかなかなめらかにできません。コツを教えてください。あと、いつもリップスラーをやっていて思うのですが、リップスラーをするときは、口の形を変えてもいいのですか?
私は、頭打ちのリズム(マーチなど)を吹くとき、タンギングのたびにアゴが下がります。連符などの細かいタンギングでは大丈夫なのですが、マルカートで四分音符を吹こうとすると下がってしまいます。この奏法は良くないのでしょうか?
低い音を出そうとすると、息がマウスピースからこぼれてしまいます。どうしたらよいですか。
低い音をタンギングしたいのですが、なかなか上手にできません。どうしたらよいでしょうか。
最近、アンブシュアを変えて音色を良くしたのですがロングトーンなどをした時に低い音と高い音が混じった音(「ド」だと低い「ド」と高い「ド」が混じった変な音)が出ることが多くなりました。何か改善策はありませんか?
ヴィブラートはどのようにしたらうまくできるのでしょうか?
速いパッセージになるとブレスのタイミングが分からなります。
チューニングをする時に、ピッチは合ってるけど音が揺れます。どうすれば良くなりますか?